羊蹄山魅力向上基本方針策定に向けた意見交換会
- ニセコ羊蹄山岳会
- 2月24日
- 読了時間: 1分

2月20日、環境省と委託された日本工営都市空間(株)が企画している、羊蹄山魅力向上基本方針策定に向けた意見交換会(第3回)に、山岳会から大庭と渡辺さんが出席しました。
企画者の他の検討メンバーは、後志総合振興局、倶知安町、京極町、真狩村、ニセコ町、倶知安町観光協会、ニセコなだれ防止協議会、そして、ニセコ羊蹄山岳会で、前回は「羊蹄山地域の保全」について意見を交換しました。

今回は「魅力向上・適正利用の推進」についてワークショップ形式で話し合いました。私の班では、来訪者だけでなく地域に住んでいる人たちや子供達も楽しめる仕組みづくり、消費されるだけでなく暮らしを知ってもらうこと、プロが適正な報酬でガイドすることととボランティアガイドの兼ね合いやガイド集団の連絡先の一元化、ニセコと羊蹄山は隣り合っていることのアピール、など意見が出ました。
今後は、これらの意見をもとに環境省が基本方針案をきめて、来年度にはモニターツアーなど実際に動いてみるということでした。
大庭 千早
Comentarios