top of page
検索

ニセコトレイル維持管理作業講習会

  • ニセコ羊蹄山岳会
  • 2023年10月10日
  • 読了時間: 1分

ニセコトレイル維持管理作業講習会に参加してきました。

NPO法人カムイの指導のもと、北海道後志総合振興局、倶知安役場、ニセコ羊蹄山岳会の参加でした。山岳会からは4名の参加です。

岩内岳登山口に集合。説明を受け、まずは岩内岳山頂に向け出発です。


昨日までの悪天候はどこに行ったのか。快晴の登山でした。

岩内岳までの登山道は岩内山岳会の方々が整備しているとの事。素晴らしい道を堪能しました。3連休で一般登山客も多く見られました。登山道整備ということで、応援の声をたくさん頂きました。とても嬉しいです!


岩内岳山頂から少し降った所にある分岐点。ここが今日の作業開始場所です。2チームに分かれ、雷電方面と目国内方面の笹刈りを進めました。事前情報通りチシマザサがとても繁盛し、作業は思うように進みません。


私、関が作業した目国内方面はパンケ目国内湿原まであと一息という所で時間切れ、下山開始しました。

つづく。




 
 
 

最新記事

すべて表示
俱知安町景観まちづくり協議会へ参加

俱知安町景観まちづくり協議会の 第2回ツクルバに参加してきました。 各団体、33名の参加があり、 ワールドカフェ方式にて 8名づつのグループに分かれて 話し合いをしました。 各団体の活動を共有しましょうというテーマで、 トレイルの整備活動や、...

 
 
 

Comments


bottom of page