top of page
検索

お楽しみ山行

  • ニセコ羊蹄山岳会
  • 2020年11月7日
  • 読了時間: 1分

昨日は、恒例の秋のお楽しみ山行で、稀府岳へ行ってきました。

稀府岳はアイヌ語で『イチゴのある所』?というそうです。



登山口付近はまだまだ紅葉が綺麗で、秋に逆戻りした気分(*^^*)


植物やキノコ・地衣類などのお話を聞きながら。





のんびり2時間程で山頂到着。

山頂付近は笹原ですが、背丈が低い為、標高702mと低標高ながら大変見晴らしが良い山でした。


下山は噴火湾を眺めながら下れ、大変気持ちのよい山でした。

また春に来てみたいですね!!

皆さま、ありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
俱知安町景観まちづくり協議会へ参加

俱知安町景観まちづくり協議会の 第2回ツクルバに参加してきました。 各団体、33名の参加があり、 ワールドカフェ方式にて 8名づつのグループに分かれて 話し合いをしました。 各団体の活動を共有しましょうというテーマで、 トレイルの整備活動や、...

 
 
 

Comments


bottom of page