top of page
検索

ニセコ羊蹄山岳会総会・安全研修・清掃登山

  • ニセコ羊蹄山岳会
  • 2016年6月7日
  • 読了時間: 1分

第2回ニセコ羊蹄山岳会総会が、6月6,7日と16名参加で行われました。 総会に先立って、まずは安全研修を行いました。 ズバリ「ザックの中身は?」  各自こだわりのギアをご紹介してもらいました。 いい所は盗んで安全・快適を高めい合いました。 蜂やダニなどの危険生物の対処法も共有しました。

夜は、総会と懇親会。  大盛況に盛り上がりました。 (写真ありません~トホホ) 倶知安町博物館(風土館)館長の岡崎さんに「ニセコエリアのエキノコックス」についてお話していただき、

とても為になりました。 ありがとうございます!

二日目は、鏡沼の散策道をゴミ拾いと整備してきました。

倒木の処理。  皆さん慣れたものです!

ジャコ川の渡渉ポイントもいい感じ。 それでは、今シーズンも安全に夏山を楽しみましょう! よろしくお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
俱知安町景観まちづくり協議会へ参加

俱知安町景観まちづくり協議会の 第2回ツクルバに参加してきました。 各団体、33名の参加があり、 ワールドカフェ方式にて 8名づつのグループに分かれて 話し合いをしました。 各団体の活動を共有しましょうというテーマで、 トレイルの整備活動や、...

 
 
 

Comments


bottom of page